特許-実用新案等、知的財産権の取得をコース別にご案内
|
特許・実用新案等知的財産権取得 コース別のご案内 |
| お客様のご希望 | おすすめのコース | ||
| 要点 | |||
有効 特許 | 特に急がない。 なるべく有効な特許権を取得したい | 特許取得|通常コース(調査あり) | |
| 注:特許の権利期間は出願日から20年 | |||
早期 有効 特許 | なるべく早く有効な特許権を取得したい (通常5~6ヶ月程度で権利化) | 早期|特許取得|通常コース(調査あり) | |
確実 狭い 返金特許 | ほぼ確実に(97%以上の確率で) 特許権を獲得したい 権利範囲は狭くてもかまわない 特許権が獲得できなかった場合、掛かった費用は返金して欲しい | 早期審査適用 | |
有効 特許 調査なし | 特に急がない。 なるべく有効な特許権を取得したい 自分で先行技術調査を行った(または行うまでもなく自信がある) | 特許取得|通常コース(調査なし) | |
| 注:特許の権利期間は出願日から20年 | |||
早期 有効 特許 調査なし | なるべく早く有効な特許権を取得したい 自分で先行技術調査を行った(または行うまでもなく自信がある) | 早期|特許取得|通常コース(調査なし) | |
特許 不可でも 防衛 | できれば特許権を取得したいが、取得できなくてもかまわない。 他者に特許を取られなければ良い(防衛) | 特許出願コース(調査なし) 早期審査適用も可能 | |
| 国際 特許 | アイデアを企業等に提案する前に 国際的に先願権を確保しておきたい。 外国特許取得の可能性も留保したい。 | 国際特許出願コース | |
早い 安価 実用新案 | 早く、安価に、有効な実用新案権を取得したい (通常2~3ヶ月程度で権利化) | 実用新案権取得コース(調査あり) | |
| 注:実用新案の権利期間は出願日から10年 | |||
早い 安価 実用新案有効性問わず | 早く、安価に、実用新案権を取得したい (通常2~3ヶ月程度で権利化) 他者に権利を取られなければ良い(防衛) 登録番号が確保できれば良い(けん制) | 実用新案権取得コース(調査なし) | |
| 企業への提案 | 特許権や実用新案権を取得した後、 企業への提案も依頼する可能性がある | 各種特許権取得コース 各種実用新案コース | |
先願権 確保 | ①アイデアを思いついたがニーズがあるかどうか分からないので取りあえず先願権を確保しておきたい ②アイデアを企業等に提案する前に先願権だけは確保しておきたい | 実用新案権取得コース(調査なし) または 特許出願コース(調査なし) | |
| デザイン | 特許や実用新案権の取得は難しくても、物品のデザインについて意匠権を取得したい | 意匠権取得コース | |
| 名前 | 商品やお店の名前(トレードマーク)について商標権を取得したい | 商標権取得コース | |
| 特許・実用新案関係で私が特におすすめしたいのは、早期|特許取得|通常コース(調査あり)です。 | |
| 注) | 権利化までの期間は依頼からの期間です。目安です。 |
注) | 権利期間は次の通りです。 |
| 実用新案=出願日から10年 特許=出願日から20年 意匠=出願日から25年 商標=登録日から10年(更新可能) |